アイヌ語新聞「アイヌタイムズ」第11号の記事 『エスペラント』
(第11号アイヌ語版:1999年(平成11年)9月20日(月)発行 - 2~4ページ掲載)
(第11号日本語版:1999年(平成11年)12月20日(月)発行 - 1~2ページ掲載)
| Esuperanto (Esperanto) エスペラント | 
| --- --- | mosir 世界 | epitta 中で | a=ye easkay 話せる | kunine ように | a=kar 作った | itak ことば | --- --- | 
※ 濃緑色文字アイヌ語ローマ字表記部分です。
※ 赤茶色文字は、日本語ローマ字など、アイヌ語から見た外来語ローマ字表記部分です。
※ 濃緑色文字や赤茶色文字の部分だけで無く本文部分についても、現状ではフォント選択は正常に反映されません。
| irankarapte! こんにちは! | 
| kani anak 私は、 | "Esuperanto (Esperanto)" エスペラント | itak 語を | a=epakasnu 学んでいる | p もの | ku=ne. です。 | 
| "Esuperanto (Esperanto)" エスペラント | itak 語 | anak は、 | usa oka 色々な | mosir 国 | un の | utar, 人が、 | ukoyki somo ki no 争うことなく | ukoysoytak kunine 話し合いをするように | 1887 1887 | pa 年 | ta に | "Pôrando (Poland)" ポーランド | 
| mosir or 国 | un の | "Zamenhohu (Zamenhof)" ザメンホフ | sekor という | re 名 | an である | kur 人が | asinno 新たに | kar 作った | itak ことば | ne wa で | usa oka 色々な | mosir 国 | un の | utar 人が | uturano 一緒に | eywanke 使う | p もの | ne ruwe ne. です。 | 
| korka しかし、 | coka 私たち | (Esuperanto (Esperanto) (エスペラント | itak ことばを | ye 話す | utar) 人たち) | anak は、 | oya 他の | itak 言葉 | ka も | eyam 大事にする | pe 者で | ci=ne ruwe ne. あります。 | 
| aynu mosir 北海道 | or ta には | “Hokkaido-Esuperanto-Renmei” “北海道-エスペラント-連盟”が | an ruwe ne. あります。 | 
| “Hokkaido-Esuperanto-Renmei” or “北海道-エスペラント-連盟” | un に | iyorot 集まっている | pe もの | ci=ne hine (私達は)で | aynu アイヌ | itak 語を | a=eyam 大切にした | yak 方が | pirka よい | sekor と | yaynu=as. 思ってます。 | 
| aynu アイヌ | itak 語 | anakne は | oro そこ | ta に | ikor 宝が | poronno たくさん | a=nuyna 隠されて | wa an いる | pe もの | ne. です。 | 
| aynu アイヌ | itak 語 | anakne は | ranma 常に | a=eisramne 必要とする | p もの | ne. です。 | 
| aynu アイヌ | itak 語は | pirka よい | itak 言葉 | ne wa であり | a=eyam 大切にした | yak 方が | pirka よい | sekor と | ku=yaynu. 私は思います。 | 
| newaanpe kusu それで | te 今 | wano から | makanak どのように | iki=an する | ciki と | aynu アイヌ | itak 語を | inne 多くの | utar 人が | eramuoka 知る | nankor だろう | ya か | sekor と | yaynu=as. 思ってます。 | 
| teeta 昔 | "TIRI Yukie" 知里幸恵 | anakne が | kampi 紙 | ka の上 | ta に | kamuyyukar カムイユカㇻ(神謡)を | nuye hine 書いて | aynu アイヌ | itak 語 | ani で | kampisos 本 | 
| "Ainu Sinyôsyû" 「アイヌ神謡集」を | kar ruwe ne. 作りました。 | 
| Esuperanto (Esperanto) エスペラント | ne で | ci=kar. (私たちは)作りました。 | 
| tan その | kampisos 本 | rehe の名前 | anakne は | "Ainai Yukaroi (Ainaj Jukaroj)" 「アイナィ ユカロィ」 | sekor と | a=ye. 言います。 | 
| "Hokkaido-Esuperanto-Renmei" 北海道エスペラント連盟 | un の | utar 人たち | anakne は | usa oka いろいろな | mosir 国 | epittano じゅうに | aynu アイヌ | itak 語を | a=nukare 読んでもらう | kusu ように | "TIRI Yukie" 知里幸恵が | nuye 書いた | kampisos 本 | 
| "Ainu Sinyôsyû" 「アイヌ神謡集」を | Esuperanto (Esperanto) エスペラント | ani で | nuye ruwe ne. 書きました。 | 
| tan その | kampisos 本 | "Ainai Yukaroi (Ainaj Jukaroj)" 「アイナィ ユカロィ」 | oro の中 | un に | sine 一つの | kamuyyukar カムィユカㇻ | "pon okikirmuy yayeyukar 「ポン オキキリムイ ヤイェユカㇻ | "kutnisa kutunkutun"" “クツニサ クトゥンクトゥン”」が | 
| an ruwe ne. あります。 | 
| nea その | kamuyyukar カムィユカㇻ | oro ta には | aynu アイヌ | itak 語を | easkay 知っている | kur 人 | "KIRIKAE Hideo" 「切替英雄」 | nispa 氏が | nuye 書いた | "aynu itak 「アイヌ語 | bunpô kaisetu" 文法解説」も | an ruwe ne. あります。 | 
| tanpe それ | anak は | ci=kar 作った | kampisos 本 | ka の上 | ta に | patek ka だけに | somo ne あるのではなく、 | Intânetto (Internet) インターネット | ka 上 | ta に | ka も | an ruwe ne. あります。 | 
| tanpe これ | anak は | sisam 日本 | itak 語 | ani で | ci=nuye ruwe ne. 書きました。 | 
| korka しかし | "Esuperanto (Esperanto)" エスペラント | itak 語 | ani でも | ci=nuye ka ki. 書きました。 | 
| orowano また | aynu アイヌ | itak 語を | poronno たくさん | a=nure wa 聞いてもらったり | a=nukare 見てもらったり | kusu するために | usa 色々な | okay pe ことを | aynu アイヌ | itak 語 | ani で | a=ye ka ki 話したり | a=nuye ka ki 書いたり | yak したら | pirka よい | 
| kuni と | ku=ramu. 思ってます。 | 
| kusu そのため | usa 色々な | kanpisos 文書を | aynu アイヌ | itak 語 | ani で | ku=nuye ka ki 書いたり | rusuy. したいと思ってます。 |